2023/09/18 10:16
こんにちは!junonoです。今回はフランスの東ピレネーでみた、大自然や人が作ったアートを紹介します。まずは大自然が時間をかけて刻んだ奇岩や土柱群、イル・シュル・テットにある天然の彫刻「妖精の煙突」。続...
2023/08/22 11:17
こんにちは。junonoです。今回はスペインを代表する奇才アーティスト、サルバドール・ダリの生誕・終焉の地フィゲラスや、ダリ劇場美術館と宝飾アートなどの作品を紹介します。フィゲラスは紀元前1世紀にローマ人...
2023/07/15 15:37
こんにちは。junonoです。こちらフランスでは、至るところで天然石を扱うショップをみかけます。そして、その半分以上が「7つのチャクラ」の看板や説明をお店に提示してあります。「7つのチャクラ」は天然石(パ...
2023/06/05 11:16
こんにちは。フランスのjunonoです。こちらでは、暑いのか寒いのか、何を着たらいいのかわからない日が長く続いていたのですが、数日前からようやく夏らしくなってきました。各地で野外のイベントも徐々に増えて...
2023/05/01 23:26
こんにちは。junonoです。ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?フランスでは、4月初旬にイースターがありました。こちらの学校のイースター休暇は2週間。フランス全土を3つのゾーンに三分割して、休暇の開...
2023/04/10 13:10
こんにちは。junonoです。フランスではサマータイムが始まり、少し春らしくなってきました。4月の夜は9時ごろまで明るいです。現在こちらでは全国規模の定年改正・強権行使反対の一大ゼネスト、通行止め、ゴミの...
2023/03/03 09:30
こんにちは!junonoです。フランスで美しい街の一つと言われているディジョンの、ブルゴーニュ公宮殿に行ってきました。ディジョンはブルゴーニュ地方の中心都市。いにしえの富国ブルゴーニュ公国の旧都です。後...
2023/02/06 09:32
フランスからこんにちは!はじめまして。フランスに住んでいるjunonoと申します。ショップとご縁がありまして、こちらでブログをつづらせて頂くことになりました。どうぞよろしくお願いします!フランスやヨーロ...
2022/05/07 10:31
こんにちは! 日本ではもうすっかり暖かな陽気になっているのではないでしょうか。ここアイオワでは、季節はもう春とはいえ寒い日を迎えることがまだまだあり、未だ冬物のジャケットを手放せずにいます。そんな折...
2022/04/05 09:59
こんにちは^^/数日前にブログを更新したばかりですが。この週末、とても興味深いイベントに参加してきました。そのお話をすぐにシェアしたくて、今回は早めの更新になります。どうぞお楽しみ下さい。先日、ア...
2022/03/28 08:16
こんにちは。ここアイオワでは3月下旬から少しずつ気温が上がり始め、ようやっと春めいてきました。また13日からは、時間を1時間進めるサマータイムも始まり、明るい時間を長く感じられるようになりました。そ...
2022/01/31 18:52
遅ればせながら、明けましておめでとうございます^^年末年始のイベント、そしてお正月もあっという間に終わってしまいましたが、皆さま、どのようにお過ごしでしたでしょうか。私はと言いますと。ここアメリカ...
2021/12/01 11:09
こんにちは!今日はいつものアイオワ州からではなく、ミズーリ州セントルイスでのお話をお伝えします。ここアメリカでは、11月の第4木曜日を“Thanksgiving Day(日本語で感謝祭)”と呼び、「収穫を感謝する日」と...
2021/11/05 13:26
ご無沙汰しております。本日も読んでいただきありがとうございます^^10月になってからというもの、アイオワでは気温がぐんぐんと下がり、連日の寒すぎる気候に「秋はいったいどこに?」と思ってしまうくらい...
2021/09/25 12:12
こんにちは!ラ・ホヤハレ ルトロワ店スタッフの森山です☆先日9月21日満月にご来店いただきありがとうございました。直接お会いしていろいろなお話ができ素敵な時間を過ごすことができました☺️ご都合が合わなか...