Blog

2024/11/26 13:35

パリ国立高等鉱業学校の標本室みたいな鉱物博物館

こんにちは。junonoです。今回はエリートが通うパリ国立高等鉱業学校内にある、鉱物博物館を紹介します。フランスの鉱業史と深く結びついた歴史ある学校の、世界最大級の貴重な鉱物コレクション。250年かけて集め...

2024/10/28 08:48

スピネル◆コート・ド・ブルターニュとナントの街

こんにちは。junonoです。今回は「コート・ド・ブルターニュ」と呼ばれるスピネルと、そのゆかりの街ナントを紹介します。パリのルーブル美術館で一番豪華なアポロンの間。そこにはフランス王家が所有した数々の...

2024/09/25 10:13

ベルエポックのプティ・パレとロッククリスタルの時計

こんにちは。junonoです。今回はフランスのパリにあるプティ・パレを紹介します。プティ・パレはパリ市立美術館として貴重な芸術品を収蔵していて、中でもロッククリスタルでつくられた十字架デザインの時計は美...

2024/09/01 13:10

宝石モザイク◆ピエトレドゥーレのテーブル◇絵◇モスク

こんにちは。junonoです。今回は半貴石を主に使った宝石のモザイク技法「ピエトレドゥーレ」についてお話ししたいと思います。フィレンツェ製のテーブルとプラハ製の風景画、そしてアブダビのシェイク・ザーイド...

2024/07/12 15:41

ソルボンヌ大学の世界一美しい。ミネラルコレクション

こんにちは!junonoです。今回はフランスのパリ、ソルボンヌ大学にあるミネラル(鉱物/天然石)のコレクションを紹介します。400年もかけて集められた約16,500点のコレクションの一部です。ブルータス珍奇鉱物の...

2024/05/30 11:57

ネイティブ・アメリカンとターコイズ 落ちた空と水の石

こんにちは!junonoです。今回はネイティブ・アメリカンとターコイズの文化について紹介します。ネイティブ・アメリカンとは、アメリカ先住民のことで、別名アメリカン・インディアンとも呼ばれています。ネイテ...

2024/04/22 14:42

天空チベット 山と石と仏教の聖域

こんにちは。junonoです。今回はチベットと石文化を紹介します。チベットは以前は独立した国でしたが、現在は中国に含まれています。世界一高いエベレストの山頂がある、天に一番近い地域です。人々は山間に住み...

2024/03/19 09:29

南仏 石の村レ・ボー・ドプロヴァンスと光の採石場

こんにちは!junonoです。今回は「フランスの最も美しい村」の一つとして登録されている南仏レ・ボー・ド・プロヴァンスと、そこにある◇光の採石場◇を紹介します。レ・ボー・ド・プロヴァンスは、人々が紀元前か...

2024/01/16 13:22

アードワーズ石と瓦屋根 日用品からベルサイユ宮殿の石瓦まで

こんにちは。junonoです。今回は、フランスやヨーロッパの一部の地域の屋根に使われているアードワーズと呼ばれる天然石や瓦屋根を紹介します。アードワーズ石は日用品にも使われている、生活に密着した身近な天...

2023/12/10 14:34

天然石を使ったレジンアート Antuanelleさんが作る調和と効果

こんにちは!junonoです。今回はオーストラリアのシドニー在住アーティスト、Antuanelle(アントゥアネル)さんによる、天然石を活かした抽象的なレジンアートを紹介します。レジンなどでキャンバスや木板に絵を...

2023/09/18 10:16

妖精の煙突と画家が愛するカラフルな地中海の街コリウール 東ピレネーにて

こんにちは!junonoです。今回はフランスの東ピレネーでみた、大自然や人が作ったアートを紹介します。まずは大自然が時間をかけて刻んだ奇岩や土柱群、イル・シュル・テットにある天然の彫刻「妖精の煙突」。続...

2023/08/22 11:17

奇想天外なダリ劇場美術館と宝飾アート フィゲラスにて

こんにちは。junonoです。今回はスペインを代表する奇才アーティスト、サルバドール・ダリの生誕・終焉の地フィゲラスや、ダリ劇場美術館と宝飾アートなどの作品を紹介します。フィゲラスは紀元前1世紀にローマ人...

2023/07/15 15:37

「7つのチャクラ」とパワーストーン はじめての選び方と使い方

こんにちは。junonoです。こちらフランスでは、至るところで天然石を扱うショップをみかけます。そして、その半分以上が「7つのチャクラ」の看板や説明をお店に提示してあります。「7つのチャクラ」は天然石(パ...

2023/06/05 11:16

中世ファンタジーの市場 フランスから

こんにちは。フランスのjunonoです。こちらでは、暑いのか寒いのか、何を着たらいいのかわからない日が長く続いていたのですが、数日前からようやく夏らしくなってきました。各地で野外のイベントも徐々に増えて...

2023/05/01 23:26

フランスのイースターと兄弟のエッグハント物語

こんにちは。junonoです。ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?フランスでは、4月初旬にイースターがありました。こちらの学校のイースター休暇は2週間。フランス全土を3つのゾーンに三分割して、休暇の開...

Blogトップへ
Copyright © LA・JOLLA HALE ONLINE SHOP. All Rights Reserved.